top of page

乾燥肌対策

  • info070711
  • 2024年12月14日
  • 読了時間: 2分

外側からと内側からの乾燥肌対策があります。


まず、外側からのスキンケアとしては・・・


肌の乾燥対策には、皮膚表面の角質層をカバーして

水分損失を防ぐ「保湿」と、角質層に水分を補う「補湿」の

スキンケアが重要です。角質をカバーして水分喪失を防ぐ「保湿」には

油分が多い軟膏やオイルが向き、「補湿」には、より多くの水分を含む

ローション、乳液、クリームが向いています。


それぞれの特徴や効果が違うので、自分の肌や好み、季節や環境に合わせて

使い分けると良いでしょう。


水分が多く油分が少ないものは、ローションです。

水分が最も多いですが、皮膚表面をカバーする力は、弱いです。

水分がやや多く、油分がやや少ないものは、乳液や泡です。

水分が多く、水分蒸発も防ぎ、べたつきにくいです。湿度が低下し始める

秋にオススメです。

水分がやや少なく、油分がやや多いものは、クリームです。

乳液や泡より水分は少なく、油分が多いです。冬の乾燥にオススメです。

水分が少なく、油分が多いものは、軟膏やオイルです。

油分が多く、皮膚表面のカバー力が強いです。

ひび割れやかき傷のある人に向いています。



内側からの潤い対策としては・・・


皮膚は、新陳代謝を繰り返し、若い人は、約28日間周期で作りかえられます。

周期は年齢を重ねるにつれて、長くなります。


健康な肌を作るためには、このリズムを保ち体内を代謝の良い状態に

しておくことも大切です。


全身の血行を促進し、新陳代謝を活発にすることが、肌の状態に大きく関係しています。


栄養バランスの良い食事も大切です。

乾燥肌対策によい栄養素(タンパク質、オメガ3系脂肪酸、ビタミンC、ビタミンB類)や

血行をよくするビタミンEを含む食べ物を積極的に摂りましょう。


良質な睡眠も、重要です。

夜寝ている時に、分泌される成長ホルモンが、肌のダメージを回復させてくれます。


最後に、適度な運動を取り入れることです。

新陳代謝向上が期待されます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
アイフレイルチェックと予防

アイフレイルチェックとして、10項目あります。   □ 目が疲れやすくなった □ まぶしく感じやすくなった □ 夕方になると見えにくくなることが増えた □ はっきり見えない時にまばたきをすることが増えた □ 新聞や本を長時間見ることが少なくなった...

 
 
 
アイフレイル

アイフレイルは、病気の手前かも というコマーシャル 聞いたことがあるかもしれません。 加齢に伴う視機能の低下をアイ(目)フレイル(虚弱)と言います。 体力が衰えるのと同じく、視機能もだんだんと低下します。 視機能低下をゆるやかにするための生活習慣、考えてみましょう。...

 
 
 
いまさら聞けない?ワクチンって?【2】

ワクチンは、病原体による感染症を予防するために、免疫系、 特に獲得免疫を訓練する仕組みです。 獲得免疫は、以前、体内に侵入したことがある病原体に対して働くため 予め病原体の一部や毒性を弱めた病原体をワクチンとして体内に導入し 獲得免疫に病原体の特徴を覚えさせます。...

 
 
 

Comments


LINE

​友達追加はこちらから

神戸ファーマシーのQRコード.png

株式会社神戸ファーマシー

(〒650-0023)兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-2 福栄ビル1階
<営業時間> 月~土 11:00~18:00
<電話・店頭相談> 11:30~17:00

<定休>日曜日、年始1月 1・2・3・4日
*祝日(月~土)は営業いたします。

TEL:078-331-4929

FAX:078-331-3772

  • Twitter

© 2020 by 株式会社神戸ファーマシー

bottom of page