top of page
info070711

健康入浴法

寒さを感じ始めて、お風呂が恋しい季節になってきました。


でも、冷え切った身体を温めるため、間違った入浴をしていませんか?


正しい入浴法で、冷えや筋肉のこりなどの悩みを解消して

寒い冬を乗り切りましょう。


入浴の効果としては、3つあります。


①温熱作用

お湯に浸かる事で、身体を温める働きのことです。

身体の芯から温まることで、血行が促進され、代謝が活発になります。


②水圧作用

お湯の水圧が身体に与える影響のことです。

ウエストが3~5cmも収縮するほどの水圧がかかります。

この水圧によるポンプ作用が、血液やリンパの流れを

良くします。


③浮力作用

体重が軽くなる働きのことです。

普段の10分の1の重さになり、負担が軽減されて、ストレス解消につながります。


次に冷えに利く入浴法は・・・

からだが冷えて寒い!冷え性だから!といって

お風呂を42℃以上に設定していませんか?


冷え性の人には、38~40℃のややぬるめのお湯が効果的とされています。


副交感神経が刺激されて、心身ともに、リラックスすることが

できますよ!


最新記事

すべて表示

二次性頭痛

土曜日に、一時性頭痛について、お伝えしましたので、 本日は、もう1種類の二次性頭痛について、お伝えしたいと思います。 二次性頭痛は、頭痛全体の1割程度であり、土曜日にご紹介した通り 他の疾患や原因によって引きおこされる頭痛です。...

頭痛の種類

私達の身近な痛みに、頭痛があります。 頭痛とは、頭部の一部、あるいは全体の痛みの総称です。 誰しも経験するありふれた症状にも関わらず、 原因が完全に解明されていないものもあり 現在も研究が進められています。 日常生活で頭痛に悩まされている人は多く...

摂取しなければならないアブラは・・・

不飽和脂肪酸は、体内でつくることが出来ないので、摂取する必要があります。 オメガ3脂肪酸は、2020年日本人の食事摂取基準で18歳以上の 男性の1日あたりの摂取量は、2.0g~2.4g、 女性では、1.6g~2.0gが目安とされています。 加熱を避け、保存に注意しましょう。...

コメント


bottom of page