top of page
info070711

免疫機能を高めるには・・・

免疫機能は、疲れ・偏った食事・ストレス・冷えや血行不良でも

低下します。


生活習慣が乱れると、免疫機能の低下に拍車がかかるのです。

良い生活習慣を心がけてください。


疲れたと感じたら、無理をしないようにしましょう。

ゆっくり休むことも、必要です。


バランスの良い食事を心がけましょう。

特にたんぱく質は、細胞の材料ですので、しっかり摂りましょう。

たんぱく質は、肉、魚、大豆などです。

食物繊維は、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌のエサになり

腸内環境を整えます。

食物繊維は、いもやゴボウ、わかめやキノコに多く含まれています。

また、乳酸菌やビフィズス菌などは、発酵食品である

味噌、納豆、ヨーグルト、チーズに豊富です。

こういったもので、善玉菌を増やして、私たちの免疫機能に

良い影響を与えます。


ストレスによる睡眠不足は、免疫機能に悪影響を与えます。

また、ストレスは、唾液の分泌を低下させ、粘膜が乾燥・バリア機能が

低下して、異物が侵入しやすくなります。

ストレスをためないために、軽い運動、音楽などで、リラックスしましょう。


最後に、冷え、血行不良を防ぐため、適度な運動や入浴がおススメです。

最新記事

すべて表示

二次性頭痛

土曜日に、一時性頭痛について、お伝えしましたので、 本日は、もう1種類の二次性頭痛について、お伝えしたいと思います。 二次性頭痛は、頭痛全体の1割程度であり、土曜日にご紹介した通り 他の疾患や原因によって引きおこされる頭痛です。...

頭痛の種類

私達の身近な痛みに、頭痛があります。 頭痛とは、頭部の一部、あるいは全体の痛みの総称です。 誰しも経験するありふれた症状にも関わらず、 原因が完全に解明されていないものもあり 現在も研究が進められています。 日常生活で頭痛に悩まされている人は多く...

摂取しなければならないアブラは・・・

不飽和脂肪酸は、体内でつくることが出来ないので、摂取する必要があります。 オメガ3脂肪酸は、2020年日本人の食事摂取基準で18歳以上の 男性の1日あたりの摂取量は、2.0g~2.4g、 女性では、1.6g~2.0gが目安とされています。 加熱を避け、保存に注意しましょう。...

Comments


bottom of page