top of page
info070711

噛むこと【2】

アルツハイマー型認知症の原因と考えられているアミロイドβは

ある一定の量が脳に、蓄積されると、脳神経細胞が破壊されることが知られています。


最近の研究によれば、このアミロイドβは、噛むことが少ないと

増えるということが、報告されています。


つまり、よく噛むと認知症になりにくいというわけです。


更に脳が活発に働き、反射神経や記憶力・認識力・判断力・集中力などが

高まることも、報告されています。


食べ物をよく噛むと唾液が多く分泌されます。


唾液の中には、食べ物の消化を助ける大切な酵素、アミラーゼが豊富です。


このことから、よく噛んで食べるほど、食べ物の分解率がよりアップし

胃腸の負担が軽くなり、より健康になります。


よく噛むことによって、より多くの唾液が分泌されると

細菌が作る酸(乳酸)を薄め、歯の表面が溶けることを

防ぎます。


更に、溶けかかった歯の表面を元の状態に戻すことを

助けます。


このことから、よく噛むことは、虫歯予防につながります。



噛む力を鍛えるポイントは

・歯ごたえのある材料を使って料理をしよう。

・ゆっくり時間をかけて食事をしよう。

・食べ物を飲み物で流し込まないようにしよう。

・食事は、五感を意識しながらとろう。


明日に、続きます。

最新記事

すべて表示

健康投資の実践

健康投資のためには、食事・運動・睡眠が基本です。 それぞれについて、説明します。 まず、食事です。 1日3食。まず、3食の食事で、栄養を摂りましょう。 食事のリズムを整えることで、体内時計が整い、体調も改善されます。 しっかり噛むことも、消化吸収や歯周病予防に役立ちます。...

健康投資

先立つものは「健康」。 頭でわかっていても、多くの人が健康への投資を 後回しにしています。特に、働く世代の方々は、 多忙でそれどころじゃないという考え方も多いかもしれません。 「自分は大丈夫!」という考え方を一旦取り除いて 今一度、健康投資を見直してみませんか?...

美肌つくりは、胃腸から

食べ物の栄養は、胃腸で消化・吸収された後、血液にのって 全身の各細胞へ送られていきます。 肌細胞にもしっかりと、栄養素が行き届くことで 代謝が促進され、肌の健康が保たれています。 ところが、胃腸の働きが悪いと、食事で摂取した栄養が うまく消化・吸収されません。...

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
bottom of page