心臓病は、冬場に多い傾向がありますが、
夏日や季節の変わり目にも、油断は禁物です。
毎日、休み無く働いている心臓を思いやり、
健康について、一緒に考えてみましょう。
心臓トラブルを防ぐには・・・
水分をこまめに補給してください。
夏日の高温多湿という環境では、発汗によって
体内の水分が、大量に失われて、血液がドロドロになり
血栓が出来やすくなるので、心臓に大きな負担がかかります。
とくに、炎天下での運動は、要注意です。
運動中は、水やスポーツドリンクなどをこまめに補給するように
しましょう。
温度差に注意してください。
冷房の効きすぎた室内から、そうでない所へ出る時などの急激な温度差は
血圧上昇につながります。冷房の温度設定は、高め(26~28度)にして
屋外との温度差が、5度以上にならないように、気をつける、
外出のときは、薄手の衣服を持ち歩いて、衣服により温度調節をできるようにする、
また、天気のよい昼下がりの外出はできるだけ避ける、
あらかじめ気象情報でその日の高温時間帯を調べるなどで
室内外の温度差を避けるよう工夫しましょう。
心臓病になりやすい人の生活習慣病は・・・
心臓病の原因は、生活習慣と深くかかわっているものがあり、
高齢者のみならず、働く世代の方々も、注意が必要です。
心臓病の中でも、冠動脈の動脈硬化が原因で起こる
「狭心症」や、「心筋梗塞」は、高血圧・脂質異常・
高血糖・喫煙などが、危険因子になります。
心臓病のリスクを高める生活習慣は・・・
普段歩くことが少なく、運動もほとんどしない。
たばこを吸う。
お菓子が好き。
野菜や海藻、大豆製品などは、あまり食べない。
飲酒の機会が多い。
睡眠時間が1日6時間以下。
ストレスが溜まりがち。
塩分強めの濃い味が好き。
肉料理中心で、魚料理はあまり食べない。
過食しがち。
Comments